HOME > トピックス一覧 > 新人等の規矩術講座が開講/県工務店協会
トピックス
2024.08.21
新人等の規矩術講座が開講/県工務店協会

初めに、佐藤将康会津建設常務取締役が「大工技能者は減少傾向にあるが、社会には必要な存在。しっかり技術を身に付けてほしい」とあいさつ。同社の藤原学取締役設計積算部長、工事部木工課大工の星佳男氏も講師として参加した。
国土交通省の住宅・建築物カーボンニュートラル総合推進事業(大工技能者等の担い手確保・育成事業)の一環。11月10日までの全16回で、県内各地から集まった若手6人が、土日を使って建築大工技能士に求められる「展開図作成」「墨付け」「刻み」について基礎から学ぶ。社会人としてのマナーや上司とのコミュニケーションの取り方も身に付ける。
トピックス
- 3科に8人入校/福島共同高等職業訓練校 2025.04.04
- 全会津電気協が市と災害時支援協定 2025.04.04
- 大雪対応協力6社に感謝状/郡山国道事務所 2025.04.02
- 県サッシ施工協会が総会 2025.04.02
- こむこむ館で夢の屋根大作戦 2025.04.02