HOME > トピックス一覧 > 配管マイスターが伊達中で体験教室
トピックス
2024.09.04
配管マイスターが伊達中で体験教室

体験教室は厚生労働省の委託事業。技能離れが進む若年層に技能尊重の精神やものづくりの楽しさを伝え、技能への興味と関心を高めようと行っている。今回は日下貴博テクノ山元社長、安部直樹コバックス取締役部長、大橋学第一温調工業メンテナンス業務部課長が講師を務め、浅尾真也伊達地区管工事協同組合理事長、県管工事協同組合連合会青年部の会員11人が協力した。
日下社長が、SDGsの一つ「安全な水とトイレを世界中に」にちなみ、上下水道の役割や仕組みなどを解説。ものづくり体験ではマイスターらの指導の下、配管パイプを使った万華鏡を製作した。校内にスプリンクラー設備を設置し作動実演も行った。
トピックス
- 3科に8人入校/福島共同高等職業訓練校 2025.04.04
- 全会津電気協が市と災害時支援協定 2025.04.04
- 大雪対応協力6社に感謝状/郡山国道事務所 2025.04.02
- 県サッシ施工協会が総会 2025.04.02
- こむこむ館で夢の屋根大作戦 2025.04.02