HOME > トピックス一覧 > 会工2年生が若松新庁舎現場見学/県建協主催
トピックス
2024.09.18
会工2年生が若松新庁舎現場見学/県建協主催

高校生に建設業への興味を持ってもらい、入職促進につなげるのが狙い。建築インテリア科の2年生39人が参加した。
施工する戸田・共立・弓田特定JVの刀川安満作業所長、室井暁副作業所長が応対した。現場事務所では同校OBの室井副所長が工事の進捗状況やBIMの活用事例などについて説明し、「建築の仕事は自由度が高く、自分で考えて実行できるのが魅力。興味を持って、将来の選択肢として考えてほしい」と生徒らにエールを送った。
新庁舎はRC一部S造7階建て延べ1万3738.3㎡で、新築部と保存・改修する旧館部で構成する。新築部は躯体工事がほぼ完了し、現在は内・外装工事を中心に進めている。旧館部は外装が終わり、内装を施工中。
生徒らは2班に分かれ、新館の天井石膏ボードの設置や、旧館の内装工事などを見学。旧館の建設時に施された左官の技法などについても説明を受けた。
トピックス
- 3科に8人入校/福島共同高等職業訓練校 2025.04.04
- 全会津電気協が市と災害時支援協定 2025.04.04
- 大雪対応協力6社に感謝状/郡山国道事務所 2025.04.02
- 県サッシ施工協会が総会 2025.04.02
- こむこむ館で夢の屋根大作戦 2025.04.02