HOME > トピックス一覧 > i-Con導入へ郡山でセミナー/70人受講
トピックス
2019.07.29
i-Con導入へ郡山でセミナー/70人受講

国や県が推進するi―Cоnstructiоn(ICT工事)の導入促進などが目的で、会員企業の技術者約70人が出席。初めに鈴木武男県建設業協会専務理事が「i―Cоnstructiоnの便利さを理解し、社内での導入機運を盛り上げてほしい」とあいさつした。
セミナーは2部構成で、第1部では2018年度のi―Cоnstructiоn大賞を受賞した大竹組(徳島県)の山西公彦常務が「普段使い、身近で便利なICTの世界」をテーマに講義。山西氏は「社員の中で一番労働環境が悪かった技術社員の処遇が改善し、若年雇用に対する雇い入れ側の不安も解消した」などICT導入のメリットを挙げた。
第2部ではワイズ公共データシステムの荻原隆人取締役が「施工管理・バックオフィス業務・生産性向上の取り組み事例」について解説した。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18