HOME > トピックス一覧 > ドローンで鶴ヶ城点検/県瓦連青年部
トピックス
2019.08.19
ドローンで鶴ヶ城点検/県瓦連青年部

「赤瓦47士 いざ、鶴ヶ城清掃の陣」と題して行っており、点検結果などは報告書としてまとめ、会津若松市の観光課と花と緑の課に提出する。
点検は、施設を管理する会津若松観光ビューローに実施許可を得て、8日の早朝6時半ごろから、青年部の星周道事務局長、NPO法人日本瓦葺技能継承甍会の櫻井茂幸理事長らが行った。最高点は地上約80mから鯱なども撮影した。ドローンはDJI社のPHANTOM4を使用した。
降雪、雪の重みによるとみられる瓦のずれが一部にあったが、施工時と変わらず、赤瓦が鶴ヶ城屋根に堂々と鎮座していた。本格的な点検は、足場架設などが必要となる。星事務局長は「大規模建築物でのドローンによる点検は私たちも初の取り組みで、地上目視とは格段に違う成果を実感できた」と話した。
赤瓦は通常の瓦より重量があり、5層の鶴ヶ城には約10万枚を敷き詰めている。
参加した青年部員は場内の清掃も行い、福島のシンボル美化に貢献した。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18