HOME > トピックス一覧 > 地元児童が現場見学/いわき石川線才鉢工区など
トピックス
2019.09.25
地元児童が現場見学/いわき石川線才鉢工区など

才鉢工区では、クレハ錦・林JVが整備する橋梁下部工や福浜大一建設・常磐開発・クレハ錦建設JVが掘削を進める才鉢トンネルの坑口を間近に眺め、道路やトンネル等の整備の必要性などを学んだ。また県担当者が操縦するドローンに搭載したカメラで、現場写真の撮影を体験した。写真は近く更新する同工区パンフレットでの使用も見込んでいる。
小名浜道路ではインフォメーションセンターで道路整備の目的、意味などを学んだ。小名浜港東港では、2020年度の工事完了へ国、県、民間業者が共同で整備を進めるふ頭の整備を見学した。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18