HOME > トピックス一覧 > 指名競争一部復活を/県議会自民党が知事に要望
トピックス
2019.10.04
指名競争一部復活を/県議会自民党が知事に要望

党入札制度改革検討会(渡辺義信会長)が9回にわたって議論を重ねてきた。太田光秋県連幹事長、渡辺会長らが知事室で内堀知事に要望書を手渡し「建設業が担い手を育てながら将来にわたって地域に貢献し続けていくため、県の制度に反映させてほしい」と訴えた。
工事、測量等業務委託、物品購入等の各分野で要望内容をまとめた。
工事については、地域に密着した小規模工事(一般土木・建築=5000万円未満、舗装・建築設備=3000万円未満)と特定技術を要する特定工事(ため池、ほ場整備等)に指名競争を導入するよう要望。品質が確実に確保されるため、最低制限価格、低入札調査基準価格を90%以上とするよう求めた。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18