HOME > トピックス一覧 > 子ども支援基金に寄付/東北防水改修工事協組
トピックス
2019.10.25
子ども支援基金に寄付/東北防水改修工事協組

社会貢献事業の一環として、2012年度から岩手・宮城・福島の3県で寄付活動に取り組んでおり、今年で8年連続。田村理事長と蜂谷雅俊理事が県庁を訪れ、佐々木秀三こども未来局長に目録を手渡した。落合洋平専務理事、鈴木淳士事務局長が同行した。
佐々木局長は「福島で生活する若者が増えるよう、大切に使わせていただく」と謝意を示した。田村理事長は「被災した子どもたちが成人するまで、皆で支援していきたい」と述べた。菅野勝男同局こども・青少年政策課長が給付を受けた子どもたちからのメッセージを紹介した。
同基金では、震災で保護者を失った児童に対して、生活・修学費用の一部を給付している。3月末時点で62億円超の寄付が寄せられており、同月時点の総給付額は167人に対し5億4594万円。給付金のほか、イノベーション人材育成事業やジャーナリストスクール、スポーツ教室などにも活用している。
9月19日、岩手県、宮城県でも寄付活動を行った。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18