HOME > トピックス一覧 > 道の駅建設で用途変更/浪江町復興整備協議会
トピックス
2019.12.06
道の駅建設で用途変更/浪江町復興整備協議会
浪江町復興整備協議会が4日、県庁で開かれ、交流・情報発信拠点施設(仮称・道の駅なみえ)の用途地域の変更について協議した。6日に町HPで公表することで、許可があったものとみなす。
幾世橋字知命寺地内の建設地約3.4haのうち、第1種住居地域2.2haを準工業地域に変更する。
施設は店舗、交流スペース等の地域振興施設(W造平屋約2030㎡、CLT使用)と伝統産業品の製造体験等ができる地場産品販売施設(W一部RC造平屋約900㎡)の2棟で構成。5月に着工しており、地域振興施設のオープンは2020年7月、全面供用開始は21年1月を予定している。
町は住民の帰還促進に向け、17年度末に幾世橋地区住宅団地、福島再生賃貸住宅を整備。20年秋ごろまでに請戸住宅団地が完成予定となっている。
18年4月には、なみえ創成小・中学校、浪江にじいろこども園が開設し、生活環境の充実が図られている。
一方で、10月末現在の帰還人口は1154人、751世帯と住民基本台帳人口の約7%にとどまり、18年の意向調査では約半数が帰還しないと回答している。事業再開者数も約150社となっており、定住人口増加に向け、さらなる産業の創出、雇用の確保が求められている。
幾世橋字知命寺地内の建設地約3.4haのうち、第1種住居地域2.2haを準工業地域に変更する。
施設は店舗、交流スペース等の地域振興施設(W造平屋約2030㎡、CLT使用)と伝統産業品の製造体験等ができる地場産品販売施設(W一部RC造平屋約900㎡)の2棟で構成。5月に着工しており、地域振興施設のオープンは2020年7月、全面供用開始は21年1月を予定している。
町は住民の帰還促進に向け、17年度末に幾世橋地区住宅団地、福島再生賃貸住宅を整備。20年秋ごろまでに請戸住宅団地が完成予定となっている。
18年4月には、なみえ創成小・中学校、浪江にじいろこども園が開設し、生活環境の充実が図られている。
一方で、10月末現在の帰還人口は1154人、751世帯と住民基本台帳人口の約7%にとどまり、18年の意向調査では約半数が帰還しないと回答している。事業再開者数も約150社となっており、定住人口増加に向け、さらなる産業の創出、雇用の確保が求められている。
トピックス
- 復興祈念公園現場を高校生見学/県建協招く 2024.11.22
- 喜多方桐桜高生と交流/電気工組2団体の青年部 2024.11.22
- CEMグループが献血/土木の日の一環で 2024.11.22
- 藤原小児童が小名浜道路を見学 2024.11.20
- 日大工学部生が湯野上BP橋梁現場を見学 2024.11.20