HOME > トピックス一覧 > 正しい復旧法学ぶ/浸水家屋リフォームセミナー
トピックス
2019.12.09
正しい復旧法学ぶ/浸水家屋リフォームセミナー

同協議会に、知識のない事業者による不適切工事や法外な請求をされるなどの報告が多数寄せられていることから、復旧修補に携わる事業者や被災者、ボランティアを対象に、水害にあった被災家屋の正しい復旧・再建方法に理解を深めてもらうため開いた。
事業者と一般市民合わせて、約50人が出席した。齋藤隆夫県建築安全機構副理事長があいさつし、田中直樹伊達な建築研究所代表が講師を務めた。
田中氏は、「近年の集中豪雨は一過性のものではなく、毎年起こりうるもの。建築に携わる者として、今後発生する災害への対応は重要になる」と述べ、自身が対応した家屋の例も踏まえて適切なリフォーム方法について解説した。被災者向け相談会も開かれた。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18