HOME > トピックス一覧 > 県鳶連相双支部がはしご乗り奉納/小高神社に
トピックス
2020.01.08
県鳶連相双支部がはしご乗り奉納/小高神社に

同支部によるはしご乗り奉納は今回で22回目となる。親鳶と若鳶合わせて約30人が神社本殿で安全を祈願した後、境内で木遣りの歌に合わせて纏い振りを行った。5人の太夫(乗り子)が高さ約6mのはしごに登り、唐傘や八艘、肝潰しなどの伝統の妙技を披露して、詰めかけた約1000人の来場者から大きな拍手を受けた。投げ銭やもちまきも行い正月を祝った。
川村孝也副支部長が「多くの住民が帰還し、昔の賑わいが戻ることを心から願う」とあいさつ。門馬和夫市長が「人のつながり、絆を大切にし、復興に向け着実に前進する」、宇佐見明良相双地方振興局長が「被災者に寄り添いながら、相双地域の復旧、復興に全力で取り組む」と祝辞を寄せた。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18