HOME > トピックス一覧 > 最優秀に中村さん/県土木部等が業務発表会
トピックス
2020.02.07
最優秀に中村さん/県土木部等が業務発表会

業務内容や成果を広く共有し、職員の技術力向上と意識の高揚を図ることが目的。冒頭、小川会長が「復興・創生の実現と、安全・安心な県土づくりの推進には、インフラ整備の重責を担う建設技術者が実行力を鍛え、技術力の向上に取り組むことが最も大切」と発表会の意義を訴えた。
本庁・出先事務所の技術系職員が①東日本大震災・原子力災害からの復興・再生(復旧復興事業)②安全で安心できる生活環境の確保(災害復旧、防災、維持管理等)③思いやりにあふれたまちづくり・地域づくり(まちづくり、環境保全等)④その他(新技術・工法、マネジメント、広報等)などをテーマに計8題を発表した。2018年度全建賞受賞事業6件の特別報告も行われた。
最優秀賞と優秀賞受賞者は、東北地方整備局管内業務発表会の県代表に推薦される。
最優秀以外の入賞は次の通り。
◆優秀賞▽県有建築物における再エネ・省エネの推進について~須賀川土木事務所のZEB化~(建築総室営繕課・伊藤智章技師)▽植物成長調整剤を用いた緑地帯の維持管理(福島空港事務所建設課・有賀拓也技師)◆奨励賞▽一般県道新郷荻野停車場線揚津地すべり道路災害復旧(喜多方建設事務所道路課・小桧山成一郎技師)▽東ヶ丘公園ヤギプロジェクト(相双建設事務所企画調査課・鴫原保志主査)
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18