HOME > トピックス一覧 > 小中一貫校が開校/月舘学園
トピックス
2020.04.08
小中一貫校が開校/月舘学園

在校生や教職員、来賓ら約200人が出席した。須田博行市長が「英語やICT教育など特色ある学習で、変化の激しい社会を生き抜き、市と地域の未来を担う生徒たちの育成を目指す」とあいさつ。生徒代表で同中3年の太田明良君は「支えてくれた人々の思いや伝統を大切にし、誰にでも誇れる素晴らしい学園になるよう努力する」と抱負を述べた。
建築、設備工事施工の3社が体育館用の大型スクリーンを寄付しており、来賓として出席した菅野日出喜菅野建設社長、大槻博太大槻電設工業社長、赤間睦也第一温調工業伊達支店長が紹介された。
月舘学園は旧月舘小・中学校、小手小学校の3校を統合。月舘中既存校舎と、隣接する市役所月舘総合支所の一部を改造し、屋内運動場と既存校舎の間に新校舎を増築した。増築校舎と支所との間には連絡通路を設置した。設計・監理は県建築設計協同組合(担当=田畑建築設計事務所・大野建築設計事務所JV)。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18