HOME > トピックス一覧 > ドローンで災害時支援/佐久間組ら3社
トピックス
2020.07.08
ドローンで災害時支援/佐久間組ら3社

災害が発生した際、消防からの要請を受けた各社がドローンによる災害状況の把握、救助活動等の情報収集を行い、その情報を参考に現場の状況把握や早期対応による被害軽減を図る。
3日、佐久間哲男佐久間組社長、近藤松一藤建技術設計センター社長、高橋秀夫TMR社長があいさつのため市役所を訪れた。3社を代表して佐久間社長が「ドローンの特徴を生かした情報収集を行い、地域住民の安全安心の確保に寄与したい」とあいさつ。鈴木管理者は「ドローンは被災現場の状況把握だけでなく、社会資本整備の劣化状況把握などの調査にも役立つ。災害発生時には、迅速な対応ができるよう協力をお願いしたい」と述べた。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18