HOME > トピックス一覧 > 南会津で包括委託など意見交換
トピックス
2020.08.17
南会津で包括委託など意見交換

南会津管内の主要資材の月別需給量見込みや情報共有システムの利用状況などについて情報提供がされたほか、支部会員から出された残土処分場の確保、工事の協議などのワンデーレスポンス、情報共有システムの今後の活用法などについて意見を交わした。
包括的維持管理についても議論をし、包括委託(共同受注)を実施する場合の受注者側の課題などを確認した。支部からは「実際に動き出さないと分からない」といった声が上がったが、近い将来労務者の高齢化などから維持管理が難しくなることから「今から共同受注に対する意識をもって対応したい」という前向きな意見も見られた。今後も宮下地区の「奥会津モデル事業」など他事務所の取り組み事例を見ながら意見交換を重ねていくとした。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18