HOME > トピックス一覧 > 東北地整の県内3事務所で防災訓練
トピックス
2020.09.30
東北地整の県内3事務所で防災訓練

東北地整が9月1日の「防災の日」に合わせ、管内一斉に実施している訓練で、今年度は大雨に伴う対応で延期していた。県内の訓練には、事務所職員と県建設業協会、日本道路建設業協会、東北地域づくり協会など関係4機関が参加した。
本県内陸を震源とする最大震度6弱の直下型地震の発生を想定して行われた。地震発生を受け、事務所内の防災センターと大会議室に災害対策支部を設置。所管する道路、河川、砂防施設等について被災状況等の情報収集・把握を机上で行った後、堤防等の被災個所を設定して緊急復旧工法等立案や資材手配、関係機関との情報交換などを訓練した。
県建設業協会は同事務所と災害時の河川・道路巡視等に関する協定を結んでおり、事務局が情報伝達、報告等が円滑にできるか確認した。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18