HOME > トピックス一覧 > 江戸時代の技術を追体験/県土地家屋調査士会
トピックス
2020.10.07
江戸時代の技術を追体験/県土地家屋調査士会

当時の雰囲気を再現するため和服姿で作業に取り組んだ。会員らは報徳仕法の一環で水害対策や用水路工事などに貢献した相馬中村藩の荒至重が著した「領地三略」から、木製の「地経象限儀(ちけいしょうげんぎ)」などを再現し、現代の測量器具と比較しながら約30分かけて地上絵を制作した。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18