HOME > トピックス一覧 > 須賀川に風流のはじめ館開館
トピックス
2020.10.14
須賀川に風流のはじめ館開館

文化伝承の間、オープンギャラリーなどのある芭蕉・等躬の庵、土間ラウンジを備えた郷学の間などW造平屋732.58㎡の建物を整備。周囲は、四季のうつろいを感じることのできる庭園と、以前から敷地内にあったキンモクセイを配した。
隣接地では国土交通省のまちなかウォーカブル推進事業で、事業主体となる都市再生推進法人が広場整備を行い、周辺の修景整備と連動し、より活発な賑わい創出を目指す。
式には橋本市長、宗方保県議会議員、佐藤久泰東北地方整備局建政部長、猪股慶藏県土木部長らが出席した。
松尾芭蕉と交流のあった同市の俳人・相楽等躬(とうきゅう)にちなみ、10月9日に開館した。
設計監理をティ・アール建築アトリエ、施工は建築主体を環境建設、電気設備がニイダテック、機械設備が鐶エスアール工業。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18