HOME > トピックス一覧 > バックホウ遠隔操作で講習会
トピックス
2020.10.23
バックホウ遠隔操作で講習会

実技は2班に分かれ、重機各1台を用いて土砂掘削と大型土のう設置作業を行った。掘削は重機を目視しながらラジコン操作で走行、ブーム・バケット操作などを実施。土のう設置は、目視でのラジコン操作の訓練後、重機に2台、定点で2台設置したカメラの映像をモニターで確認しながら玉掛け、運搬、玉外し作業を行った。
参加したオペレーターからは「重機の傾きや振動を感じられないので感覚が違う」「実際の現場では新たな課題が見つかる可能性がある」「安全な位置から作業できるメリットは大きい」などの意見があった。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18