HOME > トピックス一覧 > 県建協会員が現場実習に協力
トピックス
2020.10.26
県建協会員が現場実習に協力

現場実習は、生徒らの職業観を養うとともに、社会人として必要なマナーも身に付けてもらおうと実施している。県建設業協会も生徒たちに建設業への関心を高めてもらおうと毎年協力。生徒たちは工事現場見学や塗装パテ処理、ボード張り等の体験実習、設計業務や測量業務などを体験した。
参加した生徒は各社担当者からの説明を熱心に聞き入り、メモを取りながら積極的に実習に臨んだ。
男子生徒は「現場での作業は学ぶことが多く、勉強になった」「現場見学では職人の方々による作業を見て回り、建築の奥深さを感じることができた」と話し、女子生徒は「実習を通してものづくりへの意欲が高まった」「大工を目指して勉強しているが、現場でしか得られない知識も多く、貴重な経験になった」と感想を述べた。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18