HOME > トピックス一覧 > 平工業高2年生がICT施工学ぶ
トピックス
2021.02.01
平工業高2年生がICT施工学ぶ

見学に先立って、同校に日本道路東北支店の大山亮二営業部長、芳賀実由工事課技術者が訪問し、ICT工事について従来工事との比較や特徴・メリット、施工に用いる建設機械などを説明した。また施工管理の仕事について、技術者の一日の業務の流れを説明したほか、企業概要を紹介した。
現場見学では路盤工のICT施工で、モーターグレーダーやコンパクトトラックローダーなどの建設機械のほか、タブレット端末による会議・施工管理など、ICTの活用による業務効率化の現況を説明した。
同校の齋藤裕文教諭は「進路を考える大事な時期。現場見学を通して仕事への理解を深め、選択肢の一つに加えてほしい」と述べた。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18