HOME > トピックス一覧 > 中学生に貫通石/南湖トンネル工事のJV
トピックス
2021.02.05
中学生に貫通石/南湖トンネル工事のJV

県南建設事務所担当者と荒井所長、同JVの八巻大介、滝田幸衛両工事係長らが2日に同校を訪れ、体育館で贈呈式が行われた。
大竹宏之校長は「トンネルを貫通させる苦労は大変なもの。こつこつ勉強して目標を達成する取り組みにも通じる」とあいさつ。荒井所長らが各クラス代表に小さく切りそろえ個別に袋詰めした貫通石を手渡した。トンネル名を揮毫した邊見美瑠さんには名板のレプリカを贈呈した。生徒を代表し影山義佳さんが感謝の言葉を述べた。
同トンネルは同市栄町~東大沼地内の山間部に建設する延長474m×幅員6.5~14.5m。2019年12月にNATM工法で掘削工事に入った。工期は8月末。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18