トピックス
2021.03.22
郡山北工高でCLT紹介

建築科1、2年生が受講した。菅家副社長は、林業が最先端産業に生まれ変わったオーストリアでの視察体験を例に引き「木を徹底活用して経済を牽引する同国の文化を尊重し、もっと知りたいと思ったのがCLTとの出会い。現時点で多くの規制があるが構造体としても優れ、木造による高層建築物は可能。林業、製材など関連産業の活力にも結び付く」と話し、動画で県内の導入事例を紹介。職業選択する上で生徒らに「気象条件や経済環境など1年単位で変化するのが現代。建設産業はものづくりの役割にとどまらない、地域の課題解決を提案するサービス産業を目指している」とアドバイスした。ワークショップ形式で、生徒らとフリートークも展開した。
同科の渡部鉄仁教諭、同社の青木慶太総務部長付らも聴講した。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18