HOME > トピックス一覧 > 熱中症予防へ研修会/県造協
トピックス
2021.07.02
熱中症予防へ研修会/県造協

会員企業の指導員、管理者23人が受講した。中嶋都専務理事が「5月から9月まではSTOP!熱中症クールワークキャンペーン期間で、7月は重点取組期間と位置付けられている。県内建設業では昨年、職場における熱中症で3人が亡くなっている。マスク着用でリスクが高まっている中、きょう学んだことを会社に持ち帰り、現場で生かしてほしい」と述べた。
講師は佐藤孝夫エス・エーサービスセンター社長が担当。熱中症の症状から、関係法令や予防用品の取り扱い方法を含めた予防方法、緊急時の救急処置、事例などを説明、紹介した。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18