HOME > トピックス一覧 > 県建協、県測協いわき支部が実習生受入
トピックス
2021.10.29
県建協、県測協いわき支部が実習生受入

山木工業では坂本凌飛さん、白川倖多さん、鈴木煌さん、鈴木力樹さんがいわき建設事務所発注の夏井川・河川災害復旧助成などの工事現場で実習した。26日は同現場事務所で菅野浩現場代理人が工事概要とともに、設計書の見方や特記仕様書の注意点、積算の仕方などを説明。同現場で予定するICT建機の導入について、従来のイメージと異なる工事現場や働き方などの導入効果を説明した。現場での測量とCADへの取り込みなども実習した。
東日本建設コンサルタントでは早瀬樹さん、堀部惟恩さんが実習。25日は鮫川河口付近の海岸で、若手社員の指導を受けながらトータルステーションを用いた杭打ち作業、縦断・横断測量などを体験した。杭打ち測量では、1日に30~40本を打ち込むための素早い指示、誘導が必要となることなどを念頭に、機械マンとミラーマンを入れ替えながら迅速に作業を行った。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18