HOME > トピックス一覧 > 佐久間邸など表彰/三春町建築賞
トピックス
2021.11.08
佐久間邸など表彰/三春町建築賞

坂本町長が式辞を述べ、建築賞選考委員会の長澤悟東洋大学名誉教授が「三春の建築賞は『ほめあいま賞』という賞。9件の応募があり、このうち2件が空家改修。また町外からの移住者の住宅が5件と多様な物件。改修の場合は、現風景を保つ意味で、景観を共有の宝として進めてきた三春町のまちづくりに通じる。建て主と設計、施工者の対話があり、今回の住宅が生み出された」と講評した。
最優秀の佐久間邸は、履き替えなしに人を招き入れる薪ストーブのある土間を配し、開放的なスローライフを可能にしていることなどが評価された。
特別部門賞「リフォーム部門」の遠藤邸は、築180年の古民家を、隠されていた大梁を現しにして、新築では望めない空間を実現した。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18