HOME > トピックス一覧 > 白河実業高生が建築現場見学/県建協主催で
トピックス
2024.10.09
白河実業高生が建築現場見学/県建協主催で

佐藤由佳同協会事業部業務課主任が注意事項を説明し、生徒らに熱中症や安全等で注意を呼び掛けた。生徒らは、同校の建設経緯や現場概要・進捗等の説明を受け、①外装見学、外壁材張り体験②内装見学、内装ボード張り体験③ドローン飛行体験-の3班に分かれ現場を見学・体験した。
また若手社員講話として、陰山建設工事部の小林麻菜未さんが「これからの時代に残り続ける建物に携われる、とても誇らしくやりがいのある仕事」と話し、「皆さんもやりがいを感じるものを見つけてほしい」と生徒らを激励した。
校舎はRC+S+W造3階建て延べ4478.45㎡。施工は陰山建設・清水工業特定JV、高柳電設工業、セコムエンジニアリング。設計は千葉学建築計画事務所。開成5丁目地内。工期2025年1月30日。
トピックス
- 常磐道・請戸川橋上部工の現場公開 2025.04.07
- 須賀川の建設2団体が市に適正価格等要望 2025.04.07
- 今出川沿いに提灯/県建設業協会石川支部 2025.04.07
- 3科に8人入校/福島共同高等職業訓練校 2025.04.04
- 全会津電気協が市と災害時支援協定 2025.04.04