HOME > トピックス一覧 > 白河市の関辺番沢線・谷中橋が開通
トピックス
2018.11.13
白河市の関辺番沢線・谷中橋が開通

関辺番沢線は白河、表郷両地区を結ぶ生活道路。通学路にも利用されているが交通量が多く、社川に架かる旧橋(延長25㍍×幅員4㍍)は幅員が狭く、劣化が著しかったため、市は26年度に架替に着手した。
ふくしま市町村支援機構が測量設計と詳細設計、鈴木建設が下部工と橋面舗装工、協三工業が上部工製作・架設を行った。橋長27・8㍍、幅員8・75㍍(車道・75㍍+歩道2㍍)、鋼コンクリート合成床版橋、全体事業費約3億2000万円。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18