HOME > トピックス一覧 > 未来技術の創生と展望テーマに技術士全国大会
トピックス
2018.11.13
未来技術の創生と展望テーマに技術士全国大会

初日は郡山ビューホテルアネックスで「ふくしまの未来を考える―未来創生」をテーマに、特別分科会とウェルカムパーティーなどが開かれた。2日目の大会式典には会員、一般市民や学生など約660人が参加。大会委員長の吉川謙造日本技術士会東北本部長の歓迎あいさつに続いて高木会長が「技術士の知恵と力を結集し、誇りを持って新たなふくしまの到達に向け貢献することが私たちの使命」と式辞を述べ、白須賀貴樹文部科学大臣政務官、新妻秀規参議院議員、畠利行副知事、品川萬里郡山市長、鈴木良典東北農政局長、相樂希美東北経済産業局長、田昌行東北整備局長が祝辞を述べた。
歴史作家の星亮一氏が「会津藩から学ぶ復旧・復興の心構え」と題して記念講演。「防災」「再エネ」「食と農」「男女共同参画」の4分科会が開いたパネルディスカッションの討論結果も報告された。福島建設工業新聞社からは相澤隆代表取締役が来賓として出席した。13、14日には東京電力福島第一原子力発電所や県環境創造センター、土湯温泉源泉バイナリ―発電所、東北電力柳津地熱発電所など再生可能エネルギー施設の視察などが行われている。
トピックス
- 東北地整と建協連等が意見交換会 2025.04.21
- 県土地改良建設協会県北支部が総会 2025.04.21
- 災害時給水栓を整備/会津若松市上下水道局 2025.04.21
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18