HOME > トピックス一覧 > 崩落の石垣修復完了/白河市の小峰城
トピックス
2019.04.24
崩落の石垣修復完了/白河市の小峰城
東日本大震災で崩落した白河市の国指定史跡・小峰城跡の石垣修復が終わり、鈴木和夫市長が小峰城さくら祭りに合わせ、城山公園内の二之丸芝生広場で21日に完了宣言を行った。
崩落した石垣は総延長約160㍍、面積約1500平方㍍。修復工事は漆喰壁と瓦の落下、柱材亀裂などの被害を受けた三重櫓や前御門の修復も含め、2011年12月から行っていた。
江戸時代の石垣構築方法を基本に修復し、表面に見える築石の背面に厚さ約1㍍の栗石(川原石)層を設け、その背面を盛土で支える構造。崩落した石材を再利用するため、1石ごとに番号を付け、崩落前の写真等を参考に元の位置に積み直した。石材位置が不明なものや破損した部分は、同じ材質の石を崩落前の形状に加工して使用した。
修復個所は、本丸南面、本丸西面、本丸北面、竹之丸南面(東)、同(西)、帯曲輪北面、搦手門跡、月見櫓跡など。このほか石垣にはらみや目地の開き等の変形が生じた①清水門跡②帯曲輪門跡③帯曲輪西面④雪見櫓跡⑤藤門跡⑥東側丘陵部も修復した。施工は鹿島・鈴木特定JVら。
崩落した石垣は総延長約160㍍、面積約1500平方㍍。修復工事は漆喰壁と瓦の落下、柱材亀裂などの被害を受けた三重櫓や前御門の修復も含め、2011年12月から行っていた。
江戸時代の石垣構築方法を基本に修復し、表面に見える築石の背面に厚さ約1㍍の栗石(川原石)層を設け、その背面を盛土で支える構造。崩落した石材を再利用するため、1石ごとに番号を付け、崩落前の写真等を参考に元の位置に積み直した。石材位置が不明なものや破損した部分は、同じ材質の石を崩落前の形状に加工して使用した。
修復個所は、本丸南面、本丸西面、本丸北面、竹之丸南面(東)、同(西)、帯曲輪北面、搦手門跡、月見櫓跡など。このほか石垣にはらみや目地の開き等の変形が生じた①清水門跡②帯曲輪門跡③帯曲輪西面④雪見櫓跡⑤藤門跡⑥東側丘陵部も修復した。施工は鹿島・鈴木特定JVら。
トピックス
- 建築士会が応急危険度判定模擬訓練 2024.11.25
- 日立木小児童がケーソン製作現場を見学 2024.11.25
- 福島駅前東口にLED電飾設置/地区組合 2024.11.25
- 復興祈念公園現場を高校生見学/県建協招く 2024.11.22
- 喜多方桐桜高生と交流/電気工組2団体の青年部 2024.11.22