HOME > トピックス一覧 > 技能習得度を審査/郡山高等職能開発校
トピックス
2021.02.08
技能習得度を審査/郡山高等職能開発校

橋本英樹郡山地区左官組合長、原一同科長、松本次夫県左官業組合連合会長らが技能検定員となり、標準時間内に規定の作業を終え、基準の技能に到達しているかなどを審査した。
松本会長らは「漆喰の価値も見直されており、それに応じ熟練者だけでなく若年層にも意欲が感じられる。関係者と協力しながら人材育成につなげていきたい」と話している。
同日、同校木造建築科で2級建築大工技能検定が行われた。草野今朝義校長、吉田正吉同科長らが技能検定員となり、指定された使用工具を確認した後、鉋削りで木ごしらえした柱を組み立て、課題に取り組んだ。
草野校長らは「初歩的なものを確実に仕上げることで次につながる。成長を感じる」と感想を述べた。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25