HOME > トピックス一覧 > こおりやま建協がこいのぼり支柱設置
トピックス
2025.04.25
こおりやま建協がこいのぼり支柱設置

5月5日に開かれる市こどもまつりに向け、市民・子どもたちが楽しみにしている恒例のこいのぼり掲揚に備え、地域貢献活動の一環として協会奉仕委員会(佐藤政弘委員長)が主体となって毎年継続実施している。今回は会員21社(24人)が参加した。
作業に先立って、島津るみ子郡山市こども部こども企画係長が「こどもまつりは60回目の節目を迎える。こいのぼりの姿とともに子どもたちの思い出となる祭りへの協力に感謝する」とあいさつ。佐藤委員長が作業協力への感謝の言葉を述べ、渡邉浩章副委員長が作業内容、注意事項などを説明した。
作業では豆汽車線路内広場に6本、創作広場に2本の支柱を設置し、保安具などで安全を確保した。市こども部職員がこいのぼり合計24匹を掲揚した。5月7日には同協会が支柱の撤去等作業も行う。
トピックス
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25
- 新規入職者合同研修に73人/県建産連主催 2025.04.25
- 県建協が新入社員合同研修会 2025.04.23
- 県建設ダンプ協議会が安全講習会 2025.04.23