トピックス

2025.04.28

ふくしまME協議会が更新指定講習会

ふくしまインフラメンテナンス技術者育成協議会(中村晋会長)は24日、郡山市の農業総合センターで第8回ふくしまME講習会‌を開いた。受講者は土木技術者としての心構えやインフラメンテナンスの現状、道路橋技術の変遷などを研修した。
講習会はふくしまMEの基礎・防災・保全各資格の更新指定講習で、同資格認定者ら39人が受講した。
中村会長が「想定外に備える」をテーマに講話を行い、「大地震をはじめ想定を超える出来事に備えるためには、インフラの定期点検や適切な状況の把握が必要」と説いた。
江尻洋平県土木部土木企画課主任主査はインフラメンテナンスの実施体制強化等を盛り込んだ県の公共土木施設等長寿命化方針について説明。画像認識AIを活用した橋梁点検の実施など新技術の活用事例を紹介し「限られた人材でインフラの効率的な維持管理をしていく」と建設業界の担い手分足に対する県の対応策なども示した。
ふくしまインフラ長寿命化研究会の成井信氏が「道路橋技術の変遷」、日本技術士会東北本部県支部の畠良一氏が「道路土木指針等の主な基準改正ポイント」について講義した。


ニュース一覧

トピックス

ニュース一覧