HOME > トピックス一覧 > 12市町村将来像見直し提言案を大筋合意
トピックス
2021.03.01
12市町村将来像見直し提言案を大筋合意

提言は震災後30~40年後の目指すべき地域の姿を示すもので、今年度に見直しを進めてきた。現在の提言は2015年にまとめており見直しは今回が初となる。
基本的な方向には①人口減少・少子高齢化社会の下で持続可能な地域・生活の実現②広域的な視点に立った協力・連携③世界に貢献する新しい福島型の地域再生―を示した上で、目指すべき将来像として「創造的復興の完遂と生活環境の整備完了」「カーボンニュートラルの実現」「原子力災害に関する研究の推進や人材の育成」などを掲げた。
将来像の実現に向けては①充実した生活環境や産業・生業の再生②福島イノベーション・コースト構想の推進等による新産業の創出と集積③復興を継続的に支える福島12市町村ならではの特色をもつひとづくり④他地域の課題解決に寄与する復興に関する知見の体系化と活用―の4点に注力する。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25