HOME > トピックス一覧 > 貯水槽清掃作業で研修/県ビルメンテ協会
トピックス
2021.03.05
貯水槽清掃作業で研修/県ビルメンテ協会

建築物衛生法における建築物飲料水貯水槽清掃業の登録要件として定められている研修会で、登録事業者は作業従事者に対し年1回、自社か研修実施団体が開く研修を受講させる必要がある。同協会は2019年に、厚生労働大臣から研修実施団体の登録を受けた。協会主催の研修は今回が2回目。
会員6社の14人が受講。佐藤会長が「研修で学んだ内容を各社に持ち帰り、日々の業務に生かしてほしい」とあいさつした。
県保健福祉部食品生活衛生課の山部孝祐技師が、建築物衛生法の内容や水槽の点検・管理方法などについて説明した。
協会からは八巻興業の人見竜太氏、東日本ユニットサービスの伊藤力恵氏、太平ビルサービスの太田幹氏、友愛プロサービスの八巻照男氏が講師を務め、消毒剤の取り扱いや作業時の安全衛生、貯水槽の塗装方法、給水設備の構造などについて講義した。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25