HOME > トピックス一覧 > R289渡瀬BP現場で児童が見学、体験
トピックス
2021.12.06
R289渡瀬BP現場で児童が見学、体験

建設業への興味や関心を高め、将来を担う人材の確保・育成につなげようと、同村の国道289号渡瀬バイパス2工区道路改良工事現場で開催した。施工者の深谷建設やコマツカスタマーサポート、フタバコンサルタントが協力した。
塙町の笹原小学校5.6年生計26人が参加。佐藤岳晴県南建設事務所主幹兼企画管理部長が「建設業は、安全安心を支える仕事。現場を実際に見学して、どんなことをしているのか体験してほしい」とあいさつ。熊澤栄二同事務所道路課長が工事概要などを説明した。
児童らはブレーカーや削孔機などの重機が稼働する様子を見学。ICT建機搭乗体験では、セミオートの油圧ショベルのアーム操作に挑戦した。測量機器を使った宝探しやU型側溝への寄せ書き、ICT測量なども体験。最後にドローンによる記念撮影を行った。
トピックス
- 塗装業界の発展へ青年部会発足 2025.04.28
- ふくしまME協議会が更新指定講習会 2025.04.28
- 小学生に建設業PRへ/Change!どぼく実行委 2025.04.28
- 県建協郡山支部ら主催でスポ少ソフト大会 2025.04.25
- こおりやま建協がこいのぼり支柱設置 2025.04.25