HOME > トピックス一覧 > 卒業設計表彰制度を創設/県立会工の建友会
トピックス
2022.02.07
卒業設計表彰制度を創設/県立会工の建友会

卒業生の技術力PR、在校生の意欲向上、学校と会員の協働体制強化などにつなげるのが狙いで、来年度以降も継続して行う方針。今回の審査は鈴木利有規審査委員長のほか、会員や賛助会員、同校教員から6人で行い、作品約40点の中から建友会会長賞1点、建築インテリア科賞1点、審査委員長賞2点、佳作6点を選定する。また、設計コンペの応募作品など卒業設計以外で優秀な作品を特別賞として4点選ぶ。
卒業設計全作品は、設計コンペ応募作品、インターンシップや卒業設計展の写真とともに記念小冊子にまとめ、生徒や教員、会員、会津方部の中学校などに配布する。
2日、会津若松市の白井設計で記念冊子作成に向けた役員会を開き、表彰内容や審査日程、冊子作成のスケジュールなどを話し合った。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16