HOME > トピックス一覧 > 郡山北工生が復興公営住宅に屋外家具寄贈
トピックス
2022.02.28
郡山北工生が復興公営住宅に屋外家具寄贈

製作に当たったのは建築科3年生10人。昨年6月に課題研究授業を利用して製作を開始し、ヒノキを使ったテーブル1台、椅子3脚、ベンチ4台を作り上げた。
贈呈式には伊澤史朗町長、生徒を代表して渡邉祥希君、加藤洸太君、君島毅城君、若松春杜君と引率の福田俊彦、鈴木倫理子両教諭、鈴木会長、齋藤豪太齋木工所常務、大和田茂憲県建築住宅課主幹ら14人が出席。大和田主幹が経過報告し、出席した生徒を代表して渡邉君が「帰還する人たちが幸せな生活を送ってほしいと思いを込めて作りました。住民同士がつながりを持つきっかけ、交流を深める手助けになればうれしい」とあいさつし、伊澤町長に目録を手渡した。
これを受けて伊澤町長が「みなさんの復興への思いがたくさんつまっている。入居者や町を訪れた多くの人に使ってほしい」とお礼の言葉を述べた。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16