HOME > トピックス一覧 > 福島市の新最終処分場が完成
トピックス
2022.04.01
福島市の新最終処分場が完成
福島市が整備した大舘山一般廃棄物最終処分場の落成式が30日、立子山字六角ほか地内の現地で行われた。木幡浩市長、真田広志市議会議長らがテープカット、竣工記念碑を除幕し、施設の完成を祝った。
市関係者と地権者ら約20人が参加した。木幡市長は「市にとって必要不可欠な施設が完成した。今後も市の発展に向けて力を尽くす」と式辞を述べ、用地提供者に感謝状を手渡した。来賓を代表して真田議長が「市民が安心して暮らせるよう環境整備に一層取り組む」と祝辞を述べた。竣工記念碑は建設工事で掘り出された石を加工したもので、管理棟の南側に設置した。
残余容量がひっ迫している金沢第2埋立処分場の代替施設として整備した。埋立面積1万9800㎡、埋立容量24万6000㎥の廃棄物最終処分場で、埋立可能年数は約15年。オープン型最終処分場で、方法はサンドイッチ式。設計・監理はパシフィックコンサルタンツ。戸田・佐藤・東信JVが施工した。2018年9月に着工し、今年2月に竣工、6月の供用開始を予定している。
埋立地のほか、管理棟、浸出水処理施設などを整備した。管理棟は大宝建設(建築)、コバックス(機械)、六洋電気(電気)、浸出水処理施設は住友重機械エンバイロメント・亀谷建設JVが施工した。
市関係者と地権者ら約20人が参加した。木幡市長は「市にとって必要不可欠な施設が完成した。今後も市の発展に向けて力を尽くす」と式辞を述べ、用地提供者に感謝状を手渡した。来賓を代表して真田議長が「市民が安心して暮らせるよう環境整備に一層取り組む」と祝辞を述べた。竣工記念碑は建設工事で掘り出された石を加工したもので、管理棟の南側に設置した。
残余容量がひっ迫している金沢第2埋立処分場の代替施設として整備した。埋立面積1万9800㎡、埋立容量24万6000㎥の廃棄物最終処分場で、埋立可能年数は約15年。オープン型最終処分場で、方法はサンドイッチ式。設計・監理はパシフィックコンサルタンツ。戸田・佐藤・東信JVが施工した。2018年9月に着工し、今年2月に竣工、6月の供用開始を予定している。
埋立地のほか、管理棟、浸出水処理施設などを整備した。管理棟は大宝建設(建築)、コバックス(機械)、六洋電気(電気)、浸出水処理施設は住友重機械エンバイロメント・亀谷建設JVが施工した。
トピックス
- 復興祈念公園現場を高校生見学/県建協招く 2024.11.22
- 喜多方桐桜高生と交流/電気工組2団体の青年部 2024.11.22
- CEMグループが献血/土木の日の一環で 2024.11.22
- 藤原小児童が小名浜道路を見学 2024.11.20
- 日大工学部生が湯野上BP橋梁現場を見学 2024.11.20