HOME > トピックス一覧 > ASPの活用法勉強/県建設業協同組合
トピックス
2022.04.27
ASPの活用法勉強/県建設業協同組合

従来は中・浜通り、会津の3地区に分け、それぞれに同組合がシステム提供者(ベンダー)1社を推奨していたが、今年度からは2社に変更し、県内一円で支援している。
今回はベンダーの現場サポートが、同社の「現場クラウドforサイボウズOffice」を用いて実施。鹿田愛氏が講師を務め、ASPの概要や操作方法、遠隔臨場について説明した。「各現場の状況確認が容易で、迅速な後方支援ができるほか、新人を登録することで教育機会にもなる」など、ASPの利点も紹介した。
利用者に対するアンケートでは、9割が効率化されたと回答。書類の管理や整理、大容量データ(図面や写真)共有の簡易化、移動時間の大幅削減などをメリットとして挙げている。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16