HOME > トピックス一覧 > 労災防止講習をオンライン配信/只見町建協
トピックス
2022.05.23
労災防止講習をオンライン配信/只見町建協

2025年度には、新潟県境の国道289号八十里越区間が開通予定で、同区間の除雪を含めた維持管理や、大型車両増加による通常除雪の体制見直しなども想定し、これらを見据えた安全管理体制の構築を目指す。今後もこうした機会を増やし、除雪に関しては、オペレーターの負担軽減となる情報技術の研修や、除雪作業の遠隔操作の研究なども行う。
19日に只見町の只見振興センターで開いた永洸建設(美馬典昭社長)の安全大会では、安全講義の内容を会員各社に同時配信した。美馬社長は「怠るという言葉には気を緩める、油断するという意味がある。各自が他人事とせず安全を考え行動してほしい」とあいさつ。配信の趣旨などを説明した。
トピックス
- 白河二中建設現場で見学会 2022.06.24
- 大波城跡で塗装奉仕/福島市名工会等 2022.06.24
- R349口太山トンネル内に注意映像 2022.06.24
- 骨材等単価引き上げを県に要望 2022.06.22
- 広域支援で協定/若建と県建協2支部 2022.06.22