HOME > トピックス一覧 > 2日間で1.2万人来場/EE東北2022
トピックス
2022.06.08
2日間で1.2万人来場/EE東北2022

良質な社会資本を整備するため、時代のニーズに対応して開発された新技術を広く公開することで、普及を図るとともに新たな技術開発の促進する。EE東北実行委員会(委員長=東北地方整備局企画部長)の主催で1990年度から開催しており、31回目(20年度は新型コロナウイルス感染防止のため中止)となる。分野別の出展数は設計・施工402技術、維持管理・予防保全369技術、防災・安全192技術、その他77技術で、過去最多だった昨年の934技術を上回る。国土交通省担当者による基調講演、インフラDX体験広場、新技術プレゼンテーションなども行われた。高校生橋梁模型作品発表会入賞作品などを展示した特設コーナーも設けられた。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16