HOME > トピックス一覧 > 鉄骨CADの基礎学ぶ/雇用支援機構
トピックス
2022.06.15
鉄骨CADの基礎学ぶ/雇用支援機構

同組合内部に設置した「人材育成研究会」が技術者の確保、育成に向けて企画した技術講習会。組合員企業へのニーズ調査で、鉄骨専用CADシステム「S/F REAL4」を用いた講習実施の要望が多かったことから、同機構の協力により実施した。今年に始めて、今回が2回目。組合員3社6人が受講した。
セミナーは2部構成で、11日はREAL4の概要、基本操作、S造の符号作成を行った。18日には入力データを活用した作図の演習、物件事例による作図演習を予定。
講師は、現場でREAL4がどのように使用されているかを分かりやすく伝えるため、組合員企業に依頼し、橋本真ビクセル社長が務めた。
今後はREAL4のより専門的な技術を学べる応用コースの開設も目指しており、今までのセミナーを参考としてカリキュラムを検討する方針。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16