HOME > トピックス一覧 > 下水管更生を実演発表/JーTEX工法協会
トピックス
2022.06.29
下水管更生を実演発表/JーTEX工法協会

同工法は既設管内に光硬化性樹脂を含んだ筒状の更生材を挿入して、内側から空気を送り込み拡径。更生材に光照射装置を入れ、樹脂を硬化させることで強度と耐久性を持つ更生管を形成する管渠更生工法。φ800㎜以下の鉄筋コンクリート管、陶管、硬質塩化ビニル管に適用可能で、短時間、少人数、少数の専用車両で施工でき、環境負荷が小さいなどの特長がある。
発表会には施工会社、コンサルタント、自治体などから約120人が参加した。午前中は工法の概要や使用する機械・器具等を説明。午後からは作業所に用意した管路で施工作業を実演した。資材の引込み挿入、空気注入による資材拡径の様子を内部カメラの映像で確認し、光を照射して資材硬化を行った。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16