HOME > トピックス一覧 > 業界の課題議論/Change!どぼく実行委
トピックス
2022.08.29
業界の課題議論/Change!どぼく実行委

會津*美Ladyが、業界の課題について若い世代から出された意見を紹介。若者と50、60代に世代間のギャッブがあり意見の相違が多いことや、休暇取得や残業時間減少の難しさなどが挙げられた。委員からは「現場ごとの仕事が多く、社内でコミュニケーションを取る機会が少ない」「業務量の減少に向けた現実的な対策を取るのが難しい」「情報を共有して、各社が改革するための動機づけとしていきたい」などの意見が出された。
また、只見線再開を周知するロゴマークの現場標識等への掲示については、地域貢献活動として総合評価方式の加点対象とするよう県に求めた。
会津若松建設事務所からは、管内の労働災害が23日時点で12件発生しており、昨年度比2.4倍と大幅に増加しているため、安全管理を徹底するよう注意喚起があった。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16