HOME > トピックス一覧 > 県工生が耐震診断調査/県推進協主催で
トピックス
2022.10.12
県工生が耐震診断調査/県推進協主催で

授業は高校生に木造住宅耐震化の必要を認識させ、防災意識の啓発を図ることを目的に2010年度から行っており、建築科3年生7人と吉村守建築科教諭が参加した。実習は、福島市泉地内に1971年に木造在来軸組み工法で建築された平屋住宅で行い、高橋章桂建築設計事務所代表の指導を受け、水平や垂直方向に気を使いながらメジャーで間取りや壁量の計測を行った。
次回授業ではPC入力による図面おこしなど診断実務を行うほか、基礎知識として「自然災害に備えて(風水害)・自身の被害履歴と対策」(斎藤隆夫協議会相談室長)、「地震発生のメカニズム」(浅里和茂日本大学工学部教授)の講義を行う。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16