HOME > トピックス一覧 > 怖さを知り安全対策/県南電気工事協同組合
トピックス
2022.10.24
怖さを知り安全対策/県南電気工事協同組合

フルハーネス型安全帯を着用して昇降柱訓練を行ったほか、微量な電流に触れる感電体験や、マットを敷いた上で墜落した場合の衝撃を体験した。実際の痛みや怖さを知って、基本動作や安全確認の大切さを再認識し、今後の安全施工に生かすことが目的。
三瓶守雄技術委員長が「見えない電気の怖さを知り、安全に施工するよう学んでほしい」とあいさつし、同センターの鈴木昭裕配電工事課副長らが指導した。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16