HOME > トピックス一覧 > 郡山北工で交流セミナー/県電気工組青年部
トピックス
2022.10.31
郡山北工で交流セミナー/県電気工組青年部

県立高校の電気科生徒に、電気工事の役割や仕事への理解を深めてもらい、業界への入職促進を図ることが目的。
同校電気科2年生40人が参加し、学校側も授業の実習時間に位置付け、同科教諭の高橋健也学科長らが指導した。坪井部長が「来年の就職活動に向け、さまざまな不安や疑問点を今回の研修を通じ確認してほしい」とあいさつした。
生徒らは「実際に電気工事を見てみよう」と題したPRビデオで配電盤設置や照明器具、コンセント、スイッチ等の配線施工方法を見た後、青年部会員らの指導を受けながら本格的な電線圧着・切断や電線管曲げ・ケーブル通線を体験。高所作業車の試乗も行った。
グループディスカッションでは、体験実習の感想や将来の目標などの意見を自由に出し合い、社会人としての心構えを学んだ。
トピックス
- 大雪対応協力6社に感謝状/郡山国道事務所 2025.04.02
- 県サッシ施工協会が総会 2025.04.02
- こむこむ館で夢の屋根大作戦 2025.04.02
- 5月25日に福島駅前でフェス/県建協青年部 2025.03.31
- 桑原理事長を再選/県板金工業組合 2025.03.31