HOME > トピックス一覧 > 24時間体制で防疫/鳥インフルで県建設業協会
トピックス
2022.12.02
24時間体制で防疫/鳥インフルで県建設業協会

同協会は2008年に県と「家畜伝染病における防疫対策業務に関する協定」を締結(20年1月に対象病原菌を追加し再締結)。定期的に防疫業務の演習を行っているほか、迅速な対応が可能な企業を各支部で毎年、優先順位を付けて選定し、伝染病の発生に備えている。
今回は鳥インフルエンザの簡易検査が行われた28日、協会本部に県から協力要請があり、県北支部の利根川組が準備に着手。同社が県北農林事務所と調整を進めながら、遺伝子検査の結果が判明した29日早朝から現場に入り、仮囲い柵の設置や埋却場所の掘削、殺処分された鳥の運搬・埋却などを行った。
主な業務が完了した30日までに延べ35人、重機など14台の機械が出動。単管パイプやクランプ、ブルーシート20枚を使用した。投光器4台を設置して夜間も作業を行った。
協会では今後も防疫措置に可能な限り協力し、早期の事態収束に向けて作業を進め、県民の安全・安心確保に努める考え。
※写真は利根川組提供
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16