HOME > トピックス一覧 > 火災報知器80台寄付/若松地方消防設備協会
トピックス
2022.12.05
火災報知器80台寄付/若松地方消防設備協会

会津若松市北会津支所で1日、贈呈式が行われた。森口会長は「住宅用火災報知器の普及と適正な維持管理で火災予防、公共の福祉に貢献していきたい」とあいさつし、鎌倉司消防長に目録を手渡した。
鎌倉消防長は「火災報知器の設置促進を軸に、既存報知器の適正な維持管理の徹底に努めたい」と感謝の言葉を述べた。
同協会は2017年度から寄付を行っている。22年度調査時点で同本部管内の設置率は84%。全住宅への設置と維持管理が必要で、市町村などの福祉部局とも連携しながら普及促進を図る。
トピックス
- 小学校通学路で登校時誘導/県警備協県南支部 2025.04.18
- 会津管工事協組がボウリング大会 2025.04.18
- 来月の働く車フェスへ向け協議/県建協青年部 2025.04.18
- 県建協の土木実務者研修が開講 2025.04.16
- 会津共同高等職訓校木造建築科に3人入校 2025.04.16